• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

teku:teku

tonchichi.exblog.jp

ブログトップ

<   2010年 07月 ( 3 )   > この月の画像一覧   

  • GUPPY vol.6
    [ 2010-07 -21 11:23 ]
  • 夢のはじまり まだ少し甘い味です
    [ 2010-07 -21 09:49 ]
  • 気がつけばもう 握ってたお茶は ちょっと
    [ 2010-07 -14 09:20 ]

1

GUPPY vol.6   

2010年 07月 21日

う~わ~
ぼけっとしてたら7月も終わりそう…
早いもんですなぁ

いよいよいーよ
今週末の日曜日はGUPPYでございます!
GUPPYも今回でもう6回目!
すごいなぁ!
私tonchiも今度を最後にGUPPY卒業でございます
いろんな経験をさせていただいてほんとに感謝、感謝です
これがきっかけでつながった方もいたりして
得たものばかりな気がします
私が抜けたあともきっと残りのメンバーが
素敵な夜を紡いでくれることでしょう

日曜日は夕方から暇だぜ!ってそこのあなた!
お待ちしていますよよよん
素敵な音楽と絵に乾杯しませう!
b0178606_11145237.jpg

GUPPY vol.6
2010年7月25日(日)
Live:iora(from tokyo)/いしだま
Live paint:神田サオリ(from tokyo)

open 18:00 start 18:30
前売 2,500円/当日 3,000円(+1drink order)
@konya-gallery
福岡市中央区大名1-14-28 第一松村ビル202号室
tel&fax 092-984-6292
http://travelers-project.info/konya2023/
b0178606_11161630.jpg
◆神田サオリ [ SAORI'An ]
ペインティングアーティスト/踊絵師
幼い頃をバグダッドとドバイにて育ち、 JAPANに対する憧憬と妄想、
アラブへの回想が絡み合う作品を展開。
創作テーマは[ 躯と紋様 ]。
絵を描く自身の姿体も1つの描画と捉え、 パフォーマンスアートとして
音楽、ダンス、映像表現とのコラボレー ションを国内外で多数行う。
音に深くシンクロし、生き物の様に変化するペイントスタイルに
各方面から注目が集りつつある。
http://www.saorian.com
b0178606_1117626.jpg
◆iora
2000年結成。“生涯パートナーを変えない鳥”の名前を持つiora/アイオラ。
ジプシーキングスを思わせる爽快なルンバギターとネパールの太鼓マダールが生み出す
強力なグルーヴ。突き抜ける“太陽の声”桃[momo]と包み込む“風の声”周[shu]による
唯一無二のハーモニー、情熱と幻想のツインヴォーカル。
ジャンルも場所も世代も越えて届くメロディーと歌詞の世界と、聴く人の「旅する心」を呼び覚ます独創的なioraジプシーサウンド。
たった二人とは思えない圧倒的なライブパフォーマンスは全国各地で話題を呼び、
今最も求められる「熱い癒し」を放つ希有なユニットである。
http://www.iora.jp/

そしてもちろん
われらがいしだまも歌いますYO!

百聞は一見にしかず、ということで動画をどうぞ!

iora "Rising sun" Live at sibuya JZ brat 2008.9.25

福岡でこれが見れますYO!
今回はキャラバンスタイルではないので
ioraはお二人ですが素敵さは変わらないはず
てか今更ながら動画見ながらものすごいことだと再確認!(遅い、笑)

いしだまも神田さんと一緒にセッションするみたいです
さてさてどんな絵が生まれるやらやら!
楽しみすぎる~
来て損はないはず!
五感を刺激する夜をお約束します!
色とりどりの夜になりそうだなぁ!わくわく!
当日はスタッフのくせに一番楽しんでるかもしれません(笑)

ご予約・お問い合わせは私に直接
もしくはguppy@irico.netまでよろしくおねがいします
お待ちしています!
■ [PR]

▲ by tekutekutonchi | 2010-07-21 11:23 | おしらせ

夢のはじまり まだ少し甘い味です   

2010年 07月 21日

日曜日がすぎて
すっかりフヌケなtonchiであります
急にやってきた夏!暑すぎてもう溶けちまいそうだす…

さて日曜日のあれやこれやを
思い返しながら綴りたいと思います



2010/07/18/SUN
天気 晴れ
b0178606_8513765.jpg

先日までの雨模様が嘘のような夏空
電車に揺られて木屋瀬へ
b0178606_8533770.jpg

ランチのお客さんがひいてから準備にとりかかる
のーてぃすにはクーラーがないので
気づけばびっくりするくらいの汗だくに…
b0178606_8575763.jpg

暑いながらも縁側をふっと風がぬけたりして心地良い
季節を肌で感じられる不思議な場所のーてぃす
b0178606_8534940.jpg

準備も一段落ついてアイス抹茶オーレをいただく
いと美味し!

そんなこんなでまったりしてたら
ちらりほらりお客さんがやってきた
地元の友達がやってきてくれたり
(うち一人は三重からほぼ寝ずに車できてくれた!)
すてきな紳士が奥さんときてくださったり
侘び助のお二人を通して知り合った方もきてくださって
わいのわいのしてたら開演時間に

第一部は夏にぴったりのおはなしがふたつ

「くらげのおつかい」
「ふしぎなお客」

なつかしくなったり
怖くてちぢみあがったり
侘び助を観るときはいつも
普段つかわない感覚を使ってるかんじがする
言葉もすっと体に入ってきて
語りだけなのにいつも
びっくりするくらいに情景が浮かぶから不思議
だから怖い話の時はもう大変!
いつも半べそです(笑)

間に休憩をはさんで第二部へ
「ちいちゃんのかげおくり」を一緒にやりました
b0178606_9121569.jpg

b0178606_9122694.jpg
b0178606_9123553.jpg

b0178606_9161964.jpg
小学校の教科書にのっていたおはなし
あの頃は、ただただ怖いイメージだったのだけど
今読み返すとまた違って感じた
戦争のこと、命のこと
夏になるとやはり思う量が増えます

ライブも無事終了
お客さんたちにもおもしろがってもらったようでひと安心

終わってふぬけになっていると
「はい、これみんなから」ときてくれた友達から袋を渡された

?????

となってると
「中見てみて」とにんまり笑顔で言われ
ひらいてみてびっくり!

そこにはspica cideが!
b0178606_9211212.jpg

!!!!!

もう嬉しいやらわけがわからないやらで
軽くパニック状態に(笑)
ふと顔をあげると友達の奥で
ニコニコと笑うすてきなお二人がいた
どうやらこのお二人が仕掛け人で
いろんな人たちがこのすてきなワルダクミに参加してくれたもよう
(なななんと24人!)
こどもびいるなどを作っている会社が
記念品に名入れもできるオリジナルラベルサイダー
「キネンソーダ」というのをやっていて
そこに頼んでspica ciderを作ってくれたそうです
参加した人たちからの写真や言葉のたくさんつまったメッセージブックも
一緒に入ってました
b0178606_9311937.jpg

その場では泣かなかったけど
帰り道の電車の中でメッセージブックを読んで
はんぶんなおつきさまを見ながら泣きました

いろんな人に支えられていきてるんだなぁ、と改めて感じた1日でした
ほんとにありがとうございます!

今回のこと誘ってくださった侘び助のおふたりも感謝!
b0178606_9385967.jpg

ライブのときの絵も玄関に飾りましたYO!
今週の日曜日までやっておりますのでお時間ある方は是非に☆

tonchi no koten spica cider
2010年7月11(日)~7月25日(日)
(期間中は12日・20日・21日がお休みとなります)

のーてぃす
福岡県北九州市八幡西区木屋瀬 4-11-5
093-617-9977
営業時間 10:30~18:00
http://www.k5.dion.ne.jp/~notice/

今週の日曜までやっとります、となってますが
搬出が来週の火曜なのでそれまでは見れると思います(笑)

spitz/spica

幸せは途切れながらも続くのです、ね





P.S

嬉しくてさっそく家にかえってさっそく冷蔵庫に並べてみました(笑)
しあわせじゃ~い!
b0178606_9431251.jpg

■ [PR]

▲ by tekutekutonchi | 2010-07-21 09:49 | 日々

気がつけばもう 握ってたお茶は ちょっと   

2010年 07月 14日

雨、雨、雨…
なかなかやまない

でもこれがやめば、夏
気の向くままに旅にでたいもんです

バタバタとしていたら
あっという間に、7月も半ば
展示もはじまりました

b0178606_945237.jpg
tonchi no koten spica cider
2010年7月11(日)~7月25日(日)
(期間中は12日・20日・21日がお休みとなります)

のーてぃす
福岡県北九州市八幡西区木屋瀬 4-11-5
093-617-9977
営業時間 10:30~18:00
http://www.k5.dion.ne.jp/~notice/
b0178606_97141.jpg
b0178606_97107.jpg


icon夏の新作がまちこから届きましたYO!
ポストカードも新しく8種類作っておりますYO!

b0178606_953874.jpgb0178606_952940.jpg 













点数的には少し少ないかなぁ、と置いてみて思ったりもしたけど
お店の雰囲気と妙になじんでいるので
まぁ、それはそれでよいのでは、と

少し遠いですが
お暇な方はぜひ足をはこんでみてくださいね
期間中は忙しくて
18日しかのーてぃすにいれません…
会いたい人は18日のイベントにきてくださいね!(商売上手?笑)
ご予約・お問い合わせは私までお願いします

…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…

おかげさまで5周年記念!
侘び助らいぶのーてぃす
「文月の物語」

7月18日 (日)
15時半 ~ 17時まで
1,000円 (飲み物付き)

語り 萬田陽子
音楽 上田たけし
絵 tonchi

…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…

変わりゆく世界や色を
落としこんでゆけたらなぁと思う今日この頃です

笑うことや描くことは
祈ることや願うことと同じなような、気がしています

いつかどこかで会えたら
笑って手をふれますように

チャオ!
■ [PR]

▲ by tekutekutonchi | 2010-07-14 09:20 | おしらせ

1

   


へっぽこ絵描きtoncharikhaの 日々のあれやこれや
by tekutekutonchi
プロフィールを見る
画像一覧
Twitter

カテゴリ

全体
絵日記
日々
コトノハ
おしらせ
未分類

以前の記事

2017年 10月
2017年 04月
2016年 10月
2016年 08月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 09月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 05月
2013年 03月
2012年 10月
2012年 07月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 05月

検索

その他のジャンル

  • 1 ネット・IT技術
  • 2 法律・裁判
  • 3 受験・勉強
  • 4 コレクション
  • 5 金融・マネー
  • 6 コスプレ
  • 7 政治・経済
  • 8 スピリチュアル
  • 9 経営・ビジネス
  • 10 競馬・ギャンブル

画像一覧

エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

ファン申請

※ メッセージを入力してください

外部サイトRSS追加

URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。

RSSフィード詳細